ゲームレビュー[ハード別]– category –
-
「ブラッドステインド:カースオブザムーン2」レビュー(感想)|ドット絵でレトロな気分を”今の時代”に味わう楽しさがたまらない。
【満足度6.5/10点満点】 今回は『Bloodstained: Curse of the Moon2(ブラッドステインド:カースオブザムーン2)』のレビューを行っていきます。 『ブラッドステインド:カースオブザムーン2』のストーリーですが、前作『ブラッドステインド:カースオブザムー... -
「ラストオブアスパート2」レビュー(感想)|凄まじい完成度を誇るが恐ろしいほど”心をえぐられる”作品。※ネタバレあり
【満足度8.0/10点満点】 今回は、『The Last of Us(ラストオブアス)パート2』のレビューになります。 今回のレビューはネタバレを含んだレビューとなっております。 レビューの大枠の流れですが、 『ラスアス2』はオススメか?難易度ストーリーの考察 この... -
「メタルギアソリッド3 スネークイーター」レビュー(感想)|「メタルギアシリーズ」の始まりの物語で、一番の名作と名高い作品を味わおう。
【満足度9.5/10点満点】 今回は『METAL GEAR SOLID 3: SNAKE EATER(メタルギアソリッド3:スネークイーター)』をレビューしていきます。 『メタルギアソリッド』の始まりの物語で、今尚根強いファンを持つ『メタルギアソリッド3』 『メタルギア』シリーズ屈... -
「ベヨネッタ&ヴァンキッシュ」レビュー(感想)|一粒で2度美味しいとはこのこと。
今回は『ベヨネッタ&ヴァンキッシュ』のレビューになります。 1本で2本のゲームが遊べる”お得版”のこのゲーム。 PS4からゲームを初めて、過去の作品に触れたことのない人はもちろん、「次のやりたいゲームが発売されるまでの”繋ぎのゲーム”」として、楽し... -
「Life Is Strange(ライフイズストレンジ)」レビュー(感想)|友情・絆・サスペンスがつまった、切なくもほろ苦い青春が味わえるゲーム。
【満足度8.0/10点満点】 もし、過去に戻って人生をやり直すことが出来たら… ということで、今回は『Life Is Strange(ライフイズストレンジ)』のレビューになります。 プレイヤーの選択によって、物語が変化する「オープンシナリオアドベンチャーゲーム」。... -
「龍が如く維新!」レビュー(感想)|『龍が如く』シリーズの入門編としてオススメ。それでいて、シリーズ屈指の物語が胸を打つ傑作。
【満足度9.0/10点満点】 今回は『龍が如く維新!』のレビューを紹介していきます。 『龍が如く』シリーズのスピンオフ作品でありながら、スピンオフとは思えないほど濃厚なストーリーが展開されます。 かなり魅力的な作品であることは間違いありません。 ... -
【レビュー】『ホロウナイト』の評価と感想。可愛い見た目と裏腹に、非常に難易度の高いアクションゲームだった!
【満足度9.5/10点満点】 今回は『Hollow Knight(ホロウナイト)』のゲームレビューになります。 「Team Cherry」というオーストラリアのインディーズメーカーが作っているのですが、完成度が恐ろしく高く、ゲームボリュームも大作RPG並みです! 表題にもあ... -
「ファイナルファンタジーⅦリメイク(FF7R)」レビュー(感想)|期待していたが、その期待を余裕で超えた最高のリメイク作品。
【満足度9.5/10点満点】 今回は『ファイナルファンタジーⅦリメイク』のレビューとなります。 『ファイナルファンタジーⅦ』の発売から23年。 新たに「REMAKE(リメイク)」された今作。 恐ろしいほどの完成度に、驚き・感動を体験しながらのプレイになりまし... -
「Life is Strange2(ライフイズストレンジ2)」レビュー(感想)|兄弟愛と現実の厳しさを独自の世界観で描いた作品。ハッピーエンドは…無い。
【満足度8.0/10点満点】 今回のレビューは『Life is Strange2(ライフ イズ ストレンジ2)』。 プレイヤーの選択によって、物語が変化するシナリオアドベンチャーゲーム。 キャッチコピーは ひとつの選択だけで人生は決まらないから https://sugitablog.com/... -
「ニード・フォー・スピード ヒート」レビュー(感想)|ストリートレースは面白いがストーリーは前作に劣る。
【満足度5.0/10点満点】 今回は、2019年11月に発売された『ニード・フォー・スピード ヒート』のレビュー記事になります。 レビューに関してですが、前作『ニード・フォー・スピード ペイバック』と比較しながら ここが良かった点個人的にイマイチと感じた... -
「Déraciné(デラシネ)」レビュー(感想)|これまでのフロム作品と全く違う優しくてミステリアスなゲーム。
【満足度5.5/10点満点】 今回は『Déraciné(デラシネ)』のゲームレビューになります。 開発元は「フロム・ソフトウェア」 「フロム・ソフトウェア」と言えば、『ダークソウル』や『bloodbone(ブラッドボーン)』『SEKIRO(隻狼)』といった”超高難易度ゲーム(...