【秀作】8.0~8.9点– category –
-
「マーベル・スパイダーマン2」レビュー(感想)|前作を超え、さらなる高みに到達したと実感した作品
満足度8.5点/10点満点 今回は『マーベル・スパイダーマン2』のレビューになります。 発売前から非常に注目を集めた今作。 とにかく楽しかったです! 【ナンバリングが「2」に至るまで】 タイトルからも分かる通り、今作は『スパイダーマン(1)』の続編に... -
「アーマードコア6」レビュー(感想)|ソウルシリーズはまた違う超高難易度に”新たな絶望”を覚える
満足度8.5/10点満点 今回は『アーマードコア6』のレビューになります。 ソウルシリーズで有名なフロム・ソフトウェアが手掛けた『アーマードコア』の新作は、新しい絶望を覚えるほど非常に難易度が高いゲームでした。 では、一体どの部分がその難易度を上... -
「HUMANITY」レビュー(感想)|柴犬となって人間たちをゴールへ導くパズルアクションゲーム。思わず見とれてしまうほど美しい非常に洗練された世界観がGOOD!
満足度8.5/10点満点 今回は『HUMANITY』のレビューになります。 『HUMANITY』は、『Rez Infinite』や『テトリスエフェクト・コネクテッド』を手掛けた水口哲也氏と、映像ディレクターの中村勇吾氏が手掛けた作品で、ゲームもさることながら、その世界観も... -
『アフターイメージ』レビュー(感想) 超絶怒涛に広いマップでマジで終わりがみえないほど遊べるメトロイドヴァニア!
満足度8.5/10点満点 今回は『アフターイメージ』のレビューになります。 最初に結論を言いますが、このゲーム、マジでオススメです。 【ストーリー】 荘厳な感じのオープニング まずは『アフターイメージ』のストーリーについてですが、やや難解のため公式... -
「バイオハザードRE:4」レビュー(感想)|リメイクにより格段の進化を遂げた超名作!
満足度8.5/10点満点 今回は『バイオハザードRE:4』のレビューになります。 多くの方が「トップクラスに面白い!」という感想を述べていますが、私も例に漏れず大満足した一人です。 【『RE:4』により完全体となった『バイオハザード4』】 個人的に『バイオ... -
「ニードフォースピードアンバウンド(NeedForSpeed Unbound)」レビュー(感想)|正直難しい!けど、メチャ楽しい!
満足度8.0/10点満点 今回は『ニード・フォー・スピード アンバウンド(NeedForSpeed Unbound)』のレビューになります。 これはハッキリ言えますが、過去の『ニード・フォー・スピードシリーズ』の中でも相当面白い作品です。 【「ニード・フォー・スピード... -
「NEVER AWAKE(ネバーアウェイク)」レビュー(感想)|とても遊びやすい全方位型シューティング。かなりオススメ!
満足度8.0/10点満点 今回は『NEVER AWAKE(ネバーアウェイク)』というゲームのレビューになります。 いわゆる、シューティングゲームというジャンルに属するゲームで、かなりニッチなゲームジャンルです。 しかし、侮るなかれ! このゲーム、かなりオススメ... -
「ソニックフロンティア」レビュー(感想)|オープンゾーンという広大な”遊び場”を縦横無尽に駆け巡る![PR]
満足度8.5/10点満点 今回は『ソニックフロンティア』のレビューとなります。 オープンワールドになった舞台を”遊びつくす楽しさ”がふんだんに取り入れられた作品にプレイする手が止まりませんでした。 ソニックフロンティア 発売日:2022年11月8日 対応機... -
『師父-SIFU-』レビュー(感想)|死ぬたびに年を取る!超高難易度アクションゲームがめちゃくちゃ面白い!
満足度8.0/10点満点 今回は『師父-SIFU-』のレビューとなります。 アクションゲームが好きな人は、是非プレイしてほしいゲームです。 【復讐を誓った若きカンフーの使い手の物語】 復讐の物語が始まる 『師父』は”復讐”の物語。 師匠であり、父でもあるカ... -
「グランツーリスモ7(GT7)」レビュー(感想)|GTシリーズ史上最もリアルで最も遊びやすい!
満足度:8.0/10点満点 今回は『グランツーリスモ7』のレビューとなります。 今作で25周年を迎える『グランツーリスモ』。 これまでの集大成として発売された今作は、個人的に超オススメの『グランツーリスモ』となっていました。 【グランツーリスモが抱え... -
「フィスト 紅蓮城の闇」レビュー(感想)|ハードボイルドなうさぎを操る爽快感あるメトロイドヴァニア系アクション
【満足度8.0/10点満点】 今回は『フィスト 紅蓮城の闇』のレビューになります。 いわゆる”メトロイドヴァニア”という「2D探索アクション」ゲームですが、これが想像以上に面白い作品でした。 【ハードボイルドなうさぎが主人公のディーゼルパンクな世界観...