▷音響ガジェット【レビュー】<3Dサウンドを体験しよう>サウンドバー『HT-X8500』(ソニー)が凄い! 突然ですが「3Dサウンド」を体験したことがありますか? いわゆる「音が前からでなく、全方位的に聞こえる」というものです。 この「3Dサウンド」は5.1chホームシアターや5~10万円クラスの高価なサウンドバーでないと体験できな... 2020.10.05▷音響ガジェット
▷ゲームガジェット【ゲーム小話:第6話】ゲーミング座椅子を組み立てる!簡単なレビューもアリ。 今回の小話ですが、「ゲーミング座椅子」についての話です。 といっても、ゲーミング座椅子のレビューがメインではありません。 「ゲーミング座椅子を組み立てる過程をまとめた」話になります。 紹介するゲーミング座椅子は『GALA... 2020.09.29▷ゲームガジェット▶ゲーム小話
▷ゲームガジェット【レビュー】『Photontree X』世界最軽量クラスのプライベートシアターを体験してみた! 今回のガジェットレビューは、プライベートシアター『Photontree X(フォトンツリーテン)』 ヘッドマウントディスプレイ型の製品です。 開発元は、製品名にもなっているPhotontree社。 大手メーカーの光学レン... 2020.08.26▷ゲームガジェット
▷ブログガジェット【ガジェットレビュー】Ewin 折り畳み式Bluetoothキーボードが重宝する件について 今回は久々のガジェットレビューとなります。 紹介するのは、折り畳み式のBluetoothキーボード。 購入してから1か月近く使用していますが、相当便利です。 ブログ等の記事を書かれている方はかなり重宝すると思いますよ。 ... 2020.08.04▷ブログガジェット
▷音響ガジェット良い音でゲームをしよう!パナソニックのサウンドバー【SC-HTB200】レビュー 皆さんが普段ゲームで使用している音響機器について、どんな機器を使用されていますか? テレビスピーカーからダイレクト ヘッドフォン 5.1CHホームシアター 色々ありますよね? ご存じのとおり、ゲーム上で流れる... 2020.02.04 2020.09.27▷音響ガジェット
▷ブログガジェット【コスパ抜群】ゲーミングマウス『Logicool(ロジクール)G304』をおすすめしたい! 今回は、お正月に購入したゲーミングマウス『G304』を紹介します。 PCゲームは全くしないが、ゲーミングマウスを使ってみたい人に向けての記事になりますので、「GHUB(ボタン設定やDPI設定)」の説明は割愛します。 様々なレ... 2020.01.22 2020.06.24▷ブログガジェット▷ゲームガジェット
▷ゲームガジェットPS4コントローラー充電スタンドをオススメしたい! 新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 2020年1発目は、PS4コントローラー充電スタンドをオススメする記事です。 充電スタンドも色々ありますが、今回は私が愛用している充電スタンドを紹介... 2020.01.02▷ゲームガジェット
▷音響ガジェットおすすめヘッドホン【ATH-WS1100】をレビューする 皆さん、家でゲームする時や音楽・映画・ライブ映像を見るときヘッドフォンを使用している人も多いんじゃないでしょうか? 本当はヘッドホンをつけずに音量を上げて大迫力で楽しみたいのですが、私は1人暮らしのアパート生活なのでそうはいかないで... 2019.11.09 2020.06.24▷音響ガジェット