3Dアクション– tag –
-
無限騎兵 (AI LIMIT) ゲームレビュー:荒廃した世界で繰り広げられる、攻防一体のスタイリッシュアクション
今回は「無限騎兵 (AI LIMIT) 」のレビューとなります。 思った以上にしっかりとしたアクションRPGでした。 満足度8.5点/10点満点 ゲーム概要:終末世界を舞台にしたアクションRPG 「無限騎兵」はSense Gamesが開発しCE-Asiaがパブリッシャーを務めるソウ... -
「龍が如く8外伝」狂犬・真島吾朗、その目に映る新たな世界とは?
満足度9.0/10点満点 今回は「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」のレビューになります。 各項目は以下の通りです。 ストーリー明解 難解システムシンプル 複雑操作性簡単 複雑ボリューム少ない 多い難易度易しい 難しい 発売元SEGA ゲ... -
『Rise of the Ronin』は買い?幕末浪漫をPS5で体験!ゲーム内容、評価、感想を詳しく解説
満足度7.5/10点満点 今回は「ライズオブローニン(Rise of the Ronin)」のレビューになります。 このゲームは、個人的に「好みが分かれそうなゲームかも」と感じました。 各項目は以下の通りです。 発売元ソニー・インタラクティブエンタテインメント ゲー... -
黒神話:悟空の美麗な世界と深淵な物語に迫る – 感動体験をあなたに。
満足度9.5/10点満点 今回は「黒神話:悟空」のレビューになります。 各項目は以下の通りです。 発売元Game Science ゲームジャンル3DアクションRPG ストーリー明解 難解 ゲームシステムシンプル 複雑 操作性簡単 複雑 ゲームボリューム少ない ... -
「ASTROBOT(アストロボット)」レビュー【GOTY2024】|PS5の機能を活かした感覚フィードバック型アクション最高!
満足度9.5/10点満点 今回は「ASTROBOT(アストロボット)」のレビューになります。 各項目は以下の通りです。 発売元SIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント) ゲームジャンル3Dアクション ストーリー明解 難解 ゲームシステムシンプル 複... -
【エルデンリング DLC】SHADOW OF THE ERDTREE レビュー:新たな地平、深まる謎、そして絶望
満足度10.0点/10点満点 今回は『エルデンリング』のダウンロードコンテンツ(DLC)である「SHADOW OF THE ERDTREE」のレビューになります。 正直、これほどボリュームのあるDLCは他にないと思います。 ”狭間の地”から”影の地”へ、ミケラの足跡を辿る! 「SHA... -
【ネタバレなし】PS5『ステラ―ブレード』クリアレビュー!美しくも残酷な終末世界をスタイリッシュアクションで駆け抜けろ!
満足度9.5/10点満点 今回は『ステラブレード』のレビューになります。 メーカーは「シフトアップ」という韓国のメーカーで、『勝利の女神:NIKKE』というゲームアプリを開発した会社です。 『ステラブレード』がコンシューマー初作品ということですが、とに... -
【レビュー】『ドラゴンズドグマ2』の復活と無骨な魅力を徹底解説
満足度8.5/10点満点 今回は『ドラゴンズドグマ2』のレビューになります。 前作から14年の月日を経て蘇った『ドラゴンズドグマ2』。 無骨なまでに『ドラゴンズドグマ』でした。 ドラゴンズドグマとは 『ドラゴンズドグマ』は、オープンワールド型の3Dアクシ... -
己の限界を超えろ!オススメ高難易度3Dアクションゲーム10選+1
突然ですが「死にゲー」と呼ばれるくくりのアクションゲーム群をご存知でしょうか? 通常のゲームは丁寧なチュートリアルや、やられそうでやられない程度の程よい難易度のゲームが大半を占めます。 しかし、中にはチュートリアルもそこそこに、最初からラ... -
『龍が如く7外伝〜名を消した男〜』レビュー(感想)|『6』の続きと『7』の裏側を描く”桐生一馬”の物語
満足度9.0/10点満点 今回は『龍が如く7外伝〜名を消した男〜』のレビューになります。 『外伝』なのでボリュームは少ないですが、『龍が如く8』へ繋がる大切なストーリーなので絶対押さえておきたい作品です。 もちろん、重大なネタバレはありませんので安... -
「マーベル・スパイダーマン2」レビュー(感想)|前作を超え、さらなる高みに到達したと実感した作品
満足度8.5点/10点満点 今回は『マーベル・スパイダーマン2』のレビューになります。 発売前から非常に注目を集めた今作。 とにかく楽しかったです! ナンバリングが「2」に至るまで タイトルからも分かる通り、今作は『スパイダーマン(1)』の続編になる...