新着記事
-
ブログ開設から2年が経過しましたので振り返り。PV数や収益についても少し紹介します。
このブログを始めて、今月でかれこれ2年が経過しました。 振り返るとかなりあっという間に過ぎていった2年だったと思います。 今回はこれまでの振り返りになりますが、PV数や収益などの少し深い話もしていこうと思います。 ゲームブログを始めてまだ日が浅... -
「ロストジャッジメント〜裁かれざる記憶〜」レビュー(感想)|”いじめ”という現代社会の闇に踏み込み、前作『ジャッジアイズ』よりもシリアスさが増してる。
【満足度9.5/10点満点】 今回は『ロストジャッジメント~裁かれざる記憶~』のレビューになります。 リーガルサスペンスアクションRPGという『(龍が)如くシリーズ』の新基軸作品で、前作『ジャッジアイズ』も大好評だった作品の続編になります。 「いじめ... -
「Kena:Bridge of Spirits(ケーナ:精霊の橋)」レビュー(感想)|インディーズゲームとは思えないほどの完成度を誇る作品。[難易度注意!]凶悪なほど高い難易度のボス戦。
【満足度8.0/10点満点】 今回は『kena:bridge of spirits(ケーナ:精霊の橋)』のレビューになります。 PS5で発売されたインディーゲームの中でもかなり注目度が高かったこのゲーム。 事前情報も少なかったのも特徴的です。 果たしてどのようなゲームだった... -
【体験版レビュー】『ストレンジャーオブパラダイスFFオリジン』(第2弾)
今回は『ストレンジャーオブパラダイスFFオリジン』体験版第2弾のレビューになります。 発売日が2022年3月18日に決定し、前回の体験版からのフィードバックを受け、さらなる改善が進んだ『FFオリジン』。 果たしてどの様な変更があったのでしょうか。 それ... -
「ゴーストオブツシマ ディレクターズカット」レビュー(感想)|壹岐(壱岐)編で仁の過去に迫る。PS5ですべてがパワーアップ。ハプティックフィードバックの体験が凄い!
【満足度8.5/10点満点】 今回は『ゴーストオブツシマ ディレクターズカット』のレビューになります。 『ゴーストオブツシマ』に”壱岐編”を追加したディレクターズカット。 あらためてこのゲームの凄さ・素晴らしさを認識することとなり、最高の時間を過ご... -
「ツーポイントホスピタル:ジャンボエディション」レビュー(感想)|鬼の様に時間を溶かす病院経営型シミュレーションゲーム。親切設計で初心者にもオススメ。[PR]
【満足度7.5/10点満点】 今回は2021年7月29日に発売された『Two Point Hospital Jumbo Edition(ツーポイントホスピタル:ジャンボエディション)』のレビューになります。 『ツーポイントホスピタル』はSwitch版とPS4版がありますが、今回はSwitch版でのレビ... -
【ブログ進捗】ブログテーマを「SWELL」に変更した話。
今年(2021年)の5月末にブログのテーマを「SWELL」に変更しました。 「SWELL」に変更してから3ヶ月ほど経ち使い方にも慣れてきたので、ここら辺でブログの進捗も含めて簡単にまとめてみました。 「テーマを変更する」とは そもそも「テーマを変更する」とは... -
「ラチェット&クランク パラレル・トラブル」レビュー(感想)|PS5の性能を存分に堪能するのにGOODなゲーム!※パルス3Dヘッドセットがオススメ
【満足度5.5/10点満点】 今回はPS5専用タイトル『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』のレビューになります。 PlayStationStudioの作品という事もあり、PS5の性能を存分に楽しめること間違いなしです。 次元を越える3Dアクションゲーム 引用:ファ... -
「ENDER LILIES(エンダーリリィズ)」レビュー(感想)|”メトロイドヴァイニア”の新たな名作が生まれたと感じた魅力あふれる作品
【満足度8.5/10点満点】 今回は『ENDER LILIES(エンダーリリィズ)』をレビューしていきます。 ゲームジャンルは「2D探索アクション」で”メトロイドヴァイニア”と呼ばれる部類になります。 このゲーム、非常に評価が高い作品として知られてますが、2D探索ア... -
【レビュー】『スカーレットネクサス』めちゃくちゃ丁寧に作られた良質な作品。
【満足度8.0/10点満点】 今回はPS5の『スカーレットネクサス』をレビューしていきます。 開発はバンダイナムコエンターテインメント。 新規IPということもあり、発売前から注目度も高かった『スカーレットネクサス』。 このゲーム… めちゃくちゃ丁寧に作ら... -
【レビュー】地味に役立つPS5純正DualSense(デュアルセンス)充電スタンドがオススメ
★★★★★ PS5を購入する際、何か周辺機器を一緒に買う予定はありますか? 現在、純正品としてリリースされている周辺機器は コントローラー(DualSense)メディアリモコンHDカメラパルス3DワイヤレスヘッドセットDualSense充電スタンド この5つがあります。 こ...