【秀作】8.0~8.9点– category –
-
「NEVER AWAKE(ネバーアウェイク)」レビュー(感想)|とても遊びやすい全方位型シューティング。かなりオススメ!
満足度8.0/10点満点 今回は『NEVER AWAKE(ネバーアウェイク)』というゲームのレビューになります。 いわゆる、シューティングゲームというジャンルに属するゲームで、かなりニッチなゲームジャンルです。 しかし、侮るなかれ! このゲーム、かなりオススメ... -
「ソニックフロンティア」レビュー(感想)|オープンゾーンという広大な”遊び場”を縦横無尽に駆け巡る![PR]
満足度8.5/10点満点 今回は『ソニックフロンティア』のレビューとなります。 オープンワールドになった舞台を”遊びつくす楽しさ”がふんだんに取り入れられた作品にプレイする手が止まりませんでした。 ソニックフロンティア 発売日:2022年11月8日 対応機... -
『師父-SIFU-』レビュー(感想)|死ぬたびに年を取る!超高難易度アクションゲームがめちゃくちゃ面白い!
満足度8.0/10点満点 今回は『師父-SIFU-』のレビューとなります。 アクションゲームが好きな人は、是非プレイしてほしいゲームです。 復讐を誓った若きカンフーの使い手の物語 復讐の物語が始まる 『師父』は”復讐”の物語。 師匠であり、父でもあるカンフ... -
「グランツーリスモ7(GT7)」レビュー(感想)|GTシリーズ史上最もリアルで最も遊びやすい!
満足度:8.0/10点満点 今回は『グランツーリスモ7』のレビューとなります。 今作で25周年を迎える『グランツーリスモ』。 これまでの集大成として発売された今作は、個人的に超オススメの『グランツーリスモ』となっていました。 グランツーリスモが抱えて... -
「フィスト 紅蓮城の闇」レビュー(感想)|ハードボイルドなうさぎを操る爽快感あるメトロイドヴァニア系アクション
【満足度8.0/10点満点】 今回は『フィスト 紅蓮城の闇』のレビューになります。 いわゆる”メトロイドヴァニア”という「2D探索アクション」ゲームですが、これが想像以上に面白い作品でした。 ハードボイルドなうさぎが主人公のディーゼルパンクな世界観 め... -
「テイルズオブアライズ」レビュー❘”テイルズシリーズ”を初めてプレイした感想
【満足度8.0/10点満点】 今回は『テイルズオブアライズ』のレビューになります。 実は私『テイルズシリーズ』をプレイするのは初めてで、「過去作を遊んでないけど大丈夫か?」という不安もありましたが全く問題ありませんでした。 やや重めのストーリー ... -
「Kena:Bridge of Spirits(ケーナ:精霊の橋)」レビュー(感想)|インディーズゲームとは思えないほどの完成度を誇る作品。[難易度注意!]凶悪なほど高い難易度のボス戦。
【満足度8.0/10点満点】 今回は『kena:bridge of spirits(ケーナ:精霊の橋)』のレビューになります。 PS5で発売されたインディーゲームの中でもかなり注目度が高かったこのゲーム。 事前情報も少なかったのも特徴的です。 果たしてどのようなゲームだった... -
「ゴーストオブツシマ ディレクターズカット」レビュー(感想)|壹岐(壱岐)編で仁の過去に迫る。PS5ですべてがパワーアップ。ハプティックフィードバックの体験が凄い!
【満足度8.5/10点満点】 今回は『ゴーストオブツシマ ディレクターズカット』のレビューになります。 『ゴーストオブツシマ』に”壱岐編”を追加したディレクターズカット。 あらためてこのゲームの凄さ・素晴らしさを認識することとなり、最高の時間を過ご... -
「ENDER LILIES(エンダーリリィズ)」レビュー(感想)|”メトロイドヴァイニア”の新たな名作が生まれたと感じた魅力あふれる作品
【満足度8.5/10点満点】 今回は『ENDER LILIES(エンダーリリィズ)』をレビューしていきます。 ゲームジャンルは「2D探索アクション」で”メトロイドヴァイニア”と呼ばれる部類になります。 このゲーム、非常に評価が高い作品として知られてますが、2D探索ア... -
【レビュー】『スカーレットネクサス』めちゃくちゃ丁寧に作られた良質な作品。
【満足度8.0/10点満点】 今回はPS5の『スカーレットネクサス』をレビューしていきます。 開発はバンダイナムコエンターテインメント。 新規IPということもあり、発売前から注目度も高かった『スカーレットネクサス』。 このゲーム… めちゃくちゃ丁寧に作ら... -
「ASTRO’s PLAYROOM(アストロプレイルーム)」レビュー(感想)|プレステの歴史とデュアルセンスの性能を存分に楽しめる最高のゲーム
【満足度8.5/10点満点】 今回はPS5にプリインストールされている『ASTRO's PLAYROOM(アストロ プレイルーム)』をレビューしていきます。 主にPS5のコントローラー「DualSense(デュアルセンス)」の機能を味わうことができるゲームなのですが、正直言ってメ...