新着記事
-
「バイオハザードRE:4」レビュー(感想)|リメイクにより格段の進化を遂げた超名作!
満足度8.5/10点満点 今回は『バイオハザードRE:4』のレビューになります。 多くの方が「トップクラスに面白い!」という感想を述べていますが、私も例に漏れず大満足した一人です。 『RE:4』により完全体となった『バイオハザード4』 個人的に『バイオハザ... -
「ニードフォースピードアンバウンド(NeedForSpeed Unbound)」レビュー(感想)|正直難しい!けど、メチャ楽しい!
満足度8.0/10点満点 今回は『ニード・フォー・スピード アンバウンド(NeedForSpeed Unbound)』のレビューになります。 これはハッキリ言えますが、過去の『ニード・フォー・スピードシリーズ』の中でも相当面白い作品です。 「ニード・フォー・スピード」... -
「NEVER AWAKE(ネバーアウェイク)」レビュー(感想)|とても遊びやすい全方位型シューティング。かなりオススメ!
満足度8.0/10点満点 今回は『NEVER AWAKE(ネバーアウェイク)』というゲームのレビューになります。 いわゆる、シューティングゲームというジャンルに属するゲームで、かなりニッチなゲームジャンルです。 しかし、侮るなかれ! このゲーム、かなりオススメ... -
「フォースポークン(FORSPOKEN)」レビュー(感想)|面白い!けど惜しい!
満足度7.0/10点満点 今回は『フォースポークン』のレビューとなります。 『フォースポークン』はスクウェア・エニックス・グループから発足したグローバルゲームスタジオ「Luminous Productions(ルミナス・プロダクションズ)」が、”世界最先端のテクノロジ... -
「ゴッサム・ナイツ」レビュー(感想)|バットマン亡き後の意志を受け継ぐダークナイトたちによるオープンワールドアクションRPG。[PR]
満足度6.0/10点満点 今回は『ゴッサム・ナイツ』のレビューとなります。 ゴッサムシティを縦横無尽に駆け巡るオープンワールドアクションRPG、かなり完成度の高い作品となります。 ゴッサム・ナイツ 発売日:2022年10月21日 対応機種:PlayStation5/XboxSe... -
PSVR2はPSVRを越えることができるのか?【#20】
2023年2月22日に、いよいよPlayStationVR2が発売されますね。 新しいゲーム体験の始まりを予感させるハードになりそうです。 ただ、初代PSVRが出た頃と状況はかなり変わって来ています。 ということで、今回は PSVR2はPSVRを超えることが出来るのか? とい... -
「ソニックフロンティア」レビュー(感想)|オープンゾーンという広大な”遊び場”を縦横無尽に駆け巡る![PR]
満足度8.5/10点満点 今回は『ソニックフロンティア』のレビューとなります。 オープンワールドになった舞台を”遊びつくす楽しさ”がふんだんに取り入れられた作品にプレイする手が止まりませんでした。 ソニックフロンティア 発売日:2022年11月8日 対応機... -
「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク(GOD OF WAR RAGNAROK)」レビュー(感想)|運命に抗うために戦いながら、親子共に成長を遂げていく完成された物語
満足度9.0/10点満点 今回は『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』のレビューとなります。 神々の世界を描いた壮大な物語ですが、根底に描かれた”家族愛”をひしひしと感じることが出来る今作。 クリアするころには、まるで一冊の小説を夢中で読み終えたかの... -
「クライシスコア -ファイナルファンタジー7- リユニオン」レビュー(感想)|あの感動を再び!オリジナル版をそのままに、更なる進化を遂げて戻ってきた!
満足度9.0/10点満点 今回は『クライシスコア -ファイナルファンタジー7- リユニオン』のレビューとなります。 個人的にリマスター版を待ちに待った作品ということもあり、タイトル画面を見ただけで泣きそうになってしまいましたw オリジナルをそのままに... -
「SUGITA@BLOG for GAME」が選ぶゲームオブザイヤー(GOTY)2022【#19】
2022年のゲームオブザイヤーは『エルデンリング』が受賞しましたね。 おめでとうございます! その他にも『FF16』の発売日発表や『デスストランディング2』の発表など驚きの発表が相次ぎ、驚きと喜びが飛び交った非常に嬉しいゲームアワードでした。 今回... -
「moonscars」レビュー(感想)|コスパ最高のメトロイドヴァニア。かなり難しいです。
満足度7.5/10点満点 今回は『moonscars』のレビューとなります。 いわゆる「メトロイドヴァニア」と呼ばれるジャンルの作品で、難易度はかなり高い作品になります。 ダークな世界観をまとったドット絵の2D探索アクション 『moonscars』ですが、2Dの横スク...