ゲームレビュー[ハード別]– category –
-
「アーマードコア6」レビュー(感想)|ソウルシリーズはまた違う超高難易度に”新たな絶望”を覚える
満足度8.5/10点満点 今回は『アーマードコア6』のレビューになります。 ソウルシリーズで有名なフロム・ソフトウェアが手掛けた『アーマードコア』の新作は、新しい絶望を覚えるほど非常に難易度が高いゲームでした。 では、一体どの部分がその難易度を上... -
今、プレイしたい!オススメのメトロイドヴァニアゲーム11選+3作品
突然ですが、「メトロイドヴァニア」というゲームジャンルをご存じでしょうか? 「メトロイドヴァニア」とは、”2Dの探索型アクションRPG”の事を指すゲームジャンルであり、『メトロイド』と『キャッスルヴァニア』という2つのゲームシリーズの名前を組み合... -
「ファイナルファンタジー16(FF16)」レビュー(感想)|色んな意味でクリスタルの加護を断ち切る覚悟をみせた作品(褒め言葉)[ネタバレ無し]
満足度9.0/10点満点 今回は『ファイナルファンタジー16』のレビューになります。 今作『FF16』は"覚悟"を感じた作品でした。 ※ネタバレはありません 『FF』なのにレーティングがまさかのCERO「D」 まさかのCERO「D」 私がパッケージを手にして真っ先に驚い... -
「HUMANITY」レビュー(感想)|柴犬となって人間たちをゴールへ導くパズルアクションゲーム。思わず見とれてしまうほど美しい非常に洗練された世界観がGOOD!
満足度8.5/10点満点 今回は『HUMANITY』のレビューになります。 『HUMANITY』は、『Rez Infinite』や『テトリスエフェクト・コネクテッド』を手掛けた水口哲也氏と、映像ディレクターの中村勇吾氏が手掛けた作品で、ゲームもさることながら、その世界観も... -
「COGEN:大鳥こはくと刻の剣」レビュー(感想)|時を戻して攻略せよ!かなり斬新な2Dアクションゲーム。
満足度6.5/10点満点 今回は『COGEN:大鳥こはくと刻の剣』のレビューになります。 2Dアクション型のゲームで、かなり斬新なケシステムを採用している異色のゲームです。 ステージクリア型の2Dアクション ”ステージクリア型”の2Dアクション 私が2Dアクショ... -
『アフターイメージ』レビュー(感想) 超絶怒涛に広いマップでマジで終わりがみえないほど遊べるメトロイドヴァニア!
満足度8.5/10点満点 今回は『アフターイメージ』のレビューになります。 最初に結論を言いますが、このゲーム、マジでオススメです。 ストーリー 荘厳な感じのオープニング まずは『アフターイメージ』のストーリーについてですが、やや難解のため公式サイ... -
『R-TYPE FINAL3 EVOLVED』レビュー(感想) |いわゆる”R-TYPE FINAL2拡張版”。目新しいものは少ないけどボリュームはある。
満足度5.0/10点満点 今回は『R-TYPE FINAL3 EVOLVED』のレビューとなります。 前回の『R-TYPE FINAL2』からどのように進化したのかを簡単にご紹介していきましょう。 『R-TYPE FINAL2』の拡張版=『R-TYPE FINAL3 EVOLVED』 ↑『R-TYPE FINAL3 EVOLVED』公... -
「バイオハザードRE:4」レビュー(感想)|リメイクにより格段の進化を遂げた超名作!
満足度8.5/10点満点 今回は『バイオハザードRE:4』のレビューになります。 多くの方が「トップクラスに面白い!」という感想を述べていますが、私も例に漏れず大満足した一人です。 『RE:4』により完全体となった『バイオハザード4』 個人的に『バイオハザ... -
「ニードフォースピードアンバウンド(NeedForSpeed Unbound)」レビュー(感想)|正直難しい!けど、メチャ楽しい!
満足度8.0/10点満点 今回は『ニード・フォー・スピード アンバウンド(NeedForSpeed Unbound)』のレビューになります。 これはハッキリ言えますが、過去の『ニード・フォー・スピードシリーズ』の中でも相当面白い作品です。 「ニード・フォー・スピード」... -
「NEVER AWAKE(ネバーアウェイク)」レビュー(感想)|とても遊びやすい全方位型シューティング。かなりオススメ!
満足度8.0/10点満点 今回は『NEVER AWAKE(ネバーアウェイク)』というゲームのレビューになります。 いわゆる、シューティングゲームというジャンルに属するゲームで、かなりニッチなゲームジャンルです。 しかし、侮るなかれ! このゲーム、かなりオススメ... -
「フォースポークン(FORSPOKEN)」レビュー(感想)|面白い!けど惜しい!
満足度7.0/10点満点 今回は『フォースポークン』のレビューとなります。 『フォースポークン』はスクウェア・エニックス・グループから発足したグローバルゲームスタジオ「Luminous Productions(ルミナス・プロダクションズ)」が、”世界最先端のテクノロジ...