ゲームレビュー[満足度別]– category –
-
「VISAGE」レビュー|「怖い!」というより「謎解きが難しすぎる!」というのが正直な感想。
【満足度4.0/10点満点】 今回はダウンロード専売ソフト『VISAGE』のレビューになります。 一人称視点のホラーゲームでたしかに怖いのですが…。 『P.T』をリスペクトして作られたゲーム 引用:ファミ通.com。 この『VISAGE』というゲームは、とあるゲームに... -
「テイルズオブアライズ」レビュー❘”テイルズシリーズ”を初めてプレイした感想
【満足度8.0/10点満点】 今回は『テイルズオブアライズ』のレビューになります。 実は私『テイルズシリーズ』をプレイするのは初めてで、「過去作を遊んでないけど大丈夫か?」という不安もありましたが全く問題ありませんでした。 やや重めのストーリー ... -
「リターナル(Returnal)」レビュー(感想)|”超超”高難易度シューティングアクションに驚き!それだけに達成感も凄まじい。【ちょっとした攻略法もアリ】
【満足度9.0/10点満点】 今回は『リターナル(Returnal)』のレビューになります。 PS5専売のゲームで独特の世界観とゲームシステムを持つゲーム。 あまり話題にはなっていませんが、”かなりの名作”です。 デスループ型ローグライク系3Dシューティングアクシ... -
「たべごろ!スーパーモンキーボール 1&2リメイク」レビュー(感想)❘300以上のステージを転がりながら攻略しよう!パーティーモードが超オススメ。[PR]
満足度4.5/10点満点 今回は『たべごろ!スーパーモンキーボール 1&2リメイク』になります。 可愛らしいキャラクターなのでゲーム難易度も優しめかと思っていましたが、想像を超えるほどかなり難しいゲームでやりごたえバツグンのゲームでした。 それでい... -
「メトロイドドレッド」レビュー(感想)|任天堂とは思えないほどの難しさ!けど、探索で迷わせない配慮がしっかりしている優しさもある。
【満足度:7.0/10点満点】 今回は『メトロイドドレッド』のレビューになります。 ”メトロイドヴァニアの祖”としても知られる『メトロイド』。 今の任天堂のゲームに似つかわしくないほど高難易度なゲームとなっています。 メトロイドとは 引用:ファミ通.c... -
「ロストジャッジメント〜裁かれざる記憶〜」レビュー(感想)|”いじめ”という現代社会の闇に踏み込み、前作『ジャッジアイズ』よりもシリアスさが増してる。
【満足度9.5/10点満点】 今回は『ロストジャッジメント~裁かれざる記憶~』のレビューになります。 リーガルサスペンスアクションRPGという『(龍が)如くシリーズ』の新基軸作品で、前作『ジャッジアイズ』も大好評だった作品の続編になります。 「いじめ... -
「Kena:Bridge of Spirits(ケーナ:精霊の橋)」レビュー(感想)|インディーズゲームとは思えないほどの完成度を誇る作品。[難易度注意!]凶悪なほど高い難易度のボス戦。
【満足度8.0/10点満点】 今回は『kena:bridge of spirits(ケーナ:精霊の橋)』のレビューになります。 PS5で発売されたインディーゲームの中でもかなり注目度が高かったこのゲーム。 事前情報も少なかったのも特徴的です。 果たしてどのようなゲームだった... -
「ゴーストオブツシマ ディレクターズカット」レビュー(感想)|壹岐(壱岐)編で仁の過去に迫る。PS5ですべてがパワーアップ。ハプティックフィードバックの体験が凄い!
【満足度8.5/10点満点】 今回は『ゴーストオブツシマ ディレクターズカット』のレビューになります。 『ゴーストオブツシマ』に”壱岐編”を追加したディレクターズカット。 あらためてこのゲームの凄さ・素晴らしさを認識することとなり、最高の時間を過ご... -
「ツーポイントホスピタル:ジャンボエディション」レビュー(感想)|鬼の様に時間を溶かす病院経営型シミュレーションゲーム。親切設計で初心者にもオススメ。[PR]
【満足度7.5/10点満点】 今回は2021年7月29日に発売された『Two Point Hospital Jumbo Edition(ツーポイントホスピタル:ジャンボエディション)』のレビューになります。 『ツーポイントホスピタル』はSwitch版とPS4版がありますが、今回はSwitch版でのレビ... -
「ラチェット&クランク パラレル・トラブル」レビュー(感想)|PS5の性能を存分に堪能するのにGOODなゲーム!※パルス3Dヘッドセットがオススメ
【満足度5.5/10点満点】 今回はPS5専用タイトル『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』のレビューになります。 PlayStationStudioの作品という事もあり、PS5の性能を存分に楽しめること間違いなしです。 次元を越える3Dアクションゲーム 引用:ファ... -
「ENDER LILIES(エンダーリリィズ)」レビュー(感想)|”メトロイドヴァイニア”の新たな名作が生まれたと感じた魅力あふれる作品
【満足度8.5/10点満点】 今回は『ENDER LILIES(エンダーリリィズ)』をレビューしていきます。 ゲームジャンルは「2D探索アクション」で”メトロイドヴァイニア”と呼ばれる部類になります。 このゲーム、非常に評価が高い作品として知られてますが、2D探索ア...