新着記事
レビューまとめまだまだPS4で遊びたい!【ライトゲーマー向け:オススメ10選】
今年(2021年)は外出自粛が叫ばれ、否が応でも「ステイホーム」する機会が増えますよね。 こんな時はお家でゆっくりゲームでもしませんか? ということで、ここ2〜3年で発売されたPS4のゲームを中心にいくつか紹介したいと思います。 紹介するゲームは、こ... レビューまとめストーリー重視のゲームで遊びたい!PS4オススメシナリオアドベンチャーゲーム5選。
今やゲームジャンルは様々なものがあり、そのジャンルは多岐にわたります。 普段からあまりゲームに触れていないと、どのゲームをやったらいいのかさえ分からないですよね。 ということで、今回はストーリー重視型の「シナリオアドベンチャーゲーム」を5つ... information『PS5(プレステ5)』と『XBOXSeriesX(XBSX)/XBSS』の性能を比較してみた。
この記事では『PS5(プレステ5)』と『XBOXSeriesX(XBSX)』の情報を比較も交えながら紹介していきます。 また、ディスクレスバージョンである『XBOXSeriesS(XBSS)』の情報も併せて紹介します。 ※ディスクレスバージョンの『PS5 DigitalEdition』は性能(スペ... 【傑作】9.0~9.9点エンダーマグノリア: ブルームインザミスト(ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist)レビュー|「エンダーリリーズ」の系譜を継ぐ、美麗ダークファンタジーなメトロイドヴァニア
満足度9.5/10点満点 今回は「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」のレビューになります。 各項目は以下の通りです。 発売元Binary Haze Interactive ゲームジャンルメトロイドヴァニア(2D探索アクション) ストーリー明解 難解 ゲームシステム... プレイステーション5「ライズオブローニン(Rise of the Ronin)」レビュー:幕末のIFストーリーをオープンワールド侍剣戟アクションで楽しもう!
満足度7.5/10点満点 今回は「ライズオブローニン(Rise of the Ronin)」のレビューになります。 このゲームは、個人的に「好みが分かれそうなゲームかも」と感じました。 各項目は以下の通りです。 発売元ソニー・インタラクティブエンタテインメント ゲー... プレイステーション5「黒神話:悟空(BLACK MYTH WUKONG)」レビュー|Unreal Engine 5の美しすぎる世界に魅了される!
満足度9.5/10点満点 今回は「黒神話:悟空」のレビューになります。 各項目は以下の通りです。 発売元Game Science ゲームジャンル3DアクションRPG ストーリー明解 難解 ゲームシステムシンプル 複雑 操作性簡単 複雑 ゲームボリューム少ない ... ゲーム小話2024年プレイしたゲームで印象に残ったゲームたち
2024年にプレイしたゲームの中で特に印象に残ったゲームをいくつか紹介していきます。 紹介するゲームの簡単な感想に加え、一部レビュー記事のリンクも貼っていますので、より詳しく知りたい場合は是非ご覧ください。 2024年にプレイしたゲーム一覧 Elypse... プレイステーション5「メタファー:リファンタジオ」レビュー|王道RPGここにあり!と言わんばかりの真っ直ぐなストーリーとアトラスらしいオシャレUIが最高の作品。
満足度8.5/10点満点 今回は「メタファー:リファンタジオ」のレビューになります。 各項目は以下の通りです。 発売元アトラス ゲームジャンルRPG ストーリー明解 難解 ゲームシステムシンプル 複雑 操作性簡単 複雑 ゲームボリューム少ない ... プレイステーション5「ASTROBOT(アストロボット)」レビュー【GOTY2024】|PS5の機能を活かした感覚フィードバック型アクション最高!
満足度9.5/10点満点 今回は「ASTROBOT(アストロボット)」のレビューになります。 各項目は以下の通りです。 発売元SIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント) ゲームジャンル3Dアクション ストーリー明解 難解 ゲームシステムシンプル 複... プレイステーション5「CYGNI(シグニ)all guns blazing」レビュー|敵の数も弾幕も凄まじい縦スクロールシューティングゲーム!
満足度7.0/10点満点 今回は「CYGNI(シグニ)all guns blazing」のレビューとなります。 いまや数少ない「縦スクロールシューティングゲーム」を現代の技術で復活させたような作品となっています。 縦スクロールシューティングというゲームジャンル 引用「... プレイステーション5和風アクションストラテジーの新たな境地を開拓!『祇:Path of the Goddess』レビュー
満足度7.5/10点満点 今回は「祇(くにつがみ)」のレビューになります。 このゲーム、思った以上に面白いですよ! ユルさが味になるタワーディフェンス 正直なところ、こういった「タクティカル型のタワーディフェンスゲーム」は"玄人好みのゲーム"という... レビューまとめ時間が溶けるほどハマってしまう!魅力満載のおすすめシミュレーションゲーム3選
まるで時間が溶けるかのようにハマってしまう そんなゲーム、やってみませんか? ということで、今回は私がプレイしたゲームの中で特におすすめしたいシミュレーションゲームを3つ紹介したします。 シミュレーションゲームは「時間がかかる」「難しい」「... 【神ゲー】10点満点【エルデンリング DLC】SHADOW OF THE ERDTREE レビュー:新たな地平、深まる謎、そして絶望
満足度10.0点/10点満点 今回は『エルデンリング』のダウンロードコンテンツ(DLC)である「SHADOW OF THE ERDTREE」のレビューになります。 正直、これほどボリュームのあるDLCは他にないと思います。 ”狭間の地”から”影の地”へ、ミケラの足跡を辿る! 「SHA... プレイステーション5【レビュー】「プリンス・オブ・ペルシャ」メトロイドヴァニア初心者に最適な親切ゲーム
満足度8.0/10点満点 今回は『プリンス・オブ・ペルシャ失われた王冠』のレビューになります。 このゲーム、非常に親切なメトロイドヴァニアでした。 『プリンス・オブ・ペルシャ』とは 実は、プリンス・オブ・ペルシャシリーズはかなり古く、初代プリンス...