「ライトニングリターンズファイナルファンタジー13(LRFF13)」レビュー(感想)|恐らくFF史上最も尖った作品で、長所と短所がハッキリ分かれているが私は好き!

LRFF13

【満足度8.0/10点満点】

今回は『ライトニングリターンズファイナルファンタジーXⅢ(以下、『LRFF13』)』のレビューなります。

『FF13シリーズ』3部続編の最終作となるこの作品。

歴代FFシリーズで最も”尖りに尖った”作品だと思っています。

今回のレビューでは、

  • 『LRFF13』の尖り具合
  • お気に入りの部分
  • ちょっと残念だった点

を紹介していきたいと思います。

あわせて読みたい
「ファイナルファンタジー13」レビュー(感想)|多くの批評を集めるも個人的には相当満足した作品。 【満足度8.5/10点満点】 今回は『ファイナルファンタジーXIII(以下『FF13』)』のレビューになります。 2009年にPS3で発売されたゲームであり、特に主人公の「ライトニン...
目次

『LRFF13』のココが尖っている!

「たった1人で進める」ファイナルファンタジー

画像は『4gemer.net』より引用

『LRFF』の最も特徴的な点は

主人公のライトニングだけでゲームを進める

という点です。

そうです。

一緒に旅をする仲間がいないんです。

途中で一時的に仲間(ファング)が加わりますが、それも非常に限定的なもの。

本当に1人で旅を進めていきます。

これまでの『FFシリーズ』のナンバリングとしては初の試みとなるこの作品。

共に行動する仲間がいないことに少し寂しさも感じます。

ただ、これが『LRFF13』には非常に合っていると感じました

というのも、今作『LRFF13』は絶望に満ち溢れた非常に暗い世界観で描かれているんですよね。

ある意味、『FF13』という”物語の終わり”と、その中で描かれる”この世界の終焉”がリンクしてるかたちなんですよ。

ライトニングは『FF13-2』で死んだ妹のセラを蘇らせたい一心で、”ブーニベルゼ”という神と契約を交わします。

ブーニベルゼから「解放者」という役目を背負わされたライトニングは、”終わる世界”の中で人々の魂を開放すべく奔走することとなる。

それ(セラの蘇り)は、ライトニングの独りよがりな”願い”であったのかもしれません。

それゆえにライトニングは自問自答や葛藤を繰り返しますが、それでも前を向いて進んでいきます。

さすがにこのストーリーに仲間を連れていくのは厳しいかもしれません

むしろ、「よくもまあ、このストーリーにGOサインがでたな」と感心してしまうほどです。

画像は『4gemer.net』より引用。自分を”機械”と言い放ちながらも人々の魂の開放を遂行する姿にどこか悲しみを感じさせる。

「1人で3人分戦う」強烈なバトルシステム

動画は『スクウェア・エニックス』動画チャンネルより引用。バトルは動画が非常に見ごたえがあります。

『LRFF13』のバトルシステムですが、こちらも今までにないほど尖りまくっています

先に述べたように、今作ではライトニング1人でストーリーを進めるので、当然バトルも1人で挑むことになるのですが…

1人で3人分の戦闘をこなしてしまいます

というのも、ライトニングは独立したATBゲージを3本持っています

1つ1つのATBゲージはパラメーター制となり、行動するごとにパラメーターが減少していき、何もしないとパラメーターが回復するという仕様。

ATBゲージが減ってきたら、別の2本のATBゲージに切り替えてバトルを継続。

使用していないATBゲージのパラメーター回復はその分早くなります。

また、『FF13シリーズ』の”チェーン&ブレイク”システムがさらに進化し”ノックダウン”という「敵を行動不能にする」システムも加わりました。

逆にいうと、ノックダウンしていかないと簡単には勝てない仕様になったということ。

これにより、『LRFF13』のバトルはよりアクションゲーム的な位置づけとなり、バトル難易度もかなり上がりました

さらに、独立した3本のATBゲージをチェンジする事でライトニングのバトルスタイル・ステータスをガラリと変える事ができるのも魅力的です。

これはFF10-2』の”ドレスフィア”を彷彿とさせ、装備によってライトニングの衣装も変わります。

いわゆる”着せ替え要素”が色濃く出ているのも『LRFF13』のバトルの魅力でもあります。

画像は『ファミ通.com』より引用。ドレス姿で戦うライトニングがめちゃくちゃカッコイイ。

「世界の余命」という名の時間制限

画像は『ファミ通.com』より引用

『LRFF13』には「世界の余命」があり、この余命の期間内にクリアをしないといけません

与えられた余命は13日

時間はバトル中でも進みます。

また、1日が終わる毎に世界からの離脱を余儀なくされ、ホープのいる「箱舟」という時空の狭間の様な地点に戻されます(ここでは時間は進みません)。

時間に追われてせわしなく物語を進めるのですが、GP(グローリーポイント)を消費する事で一定時間”時を止める”事ができます。 

RPGでありながら時間制限があるという、ある意味とんでもない仕様は、かなり賛否があったのではと思います。

お気に入りの部分

尖り過ぎたバトルシステムに心を持っていかれた

画像は『4gemer.net』より引用

先に述べたように『LRFF13』のバトルは「1人3役をこなす」バトルシステム。

これがめちゃくちゃハマりました

とにかく直感的にライトニングを操れるのと、ATBゲージが溜まるまでの”待ちの時間がほぼ無いというのが非常に大きいです。

1本のATBゲージを使い切ったとしても、残り2本のATBゲージを持っているのでこれをうまくチェンジさせながら戦えばひたすら攻撃が出来てしまう。

もはやアクションゲームそのものなんですよね。

鬼神の如く立ち振舞うライトニングがとにかく凄い!

何というか、爽快感がとんでもないんです。

このバトルシステムでもう1本ゲームを作ってほしいと思うほど『LRFF13』のバトルシステムは好きです。

ちょっと残念だった点

「時間に追われる」というプレッシャー

画像は『4gemer.net』より引用

先に述べたように、『LRFF13』では「世界の余命」が決まっているため、その余命期間内でクリアをしないといけません。

RPGでありながらその世界をゆっくり堪能する時間が無く、”終始時間に追われる”というプレッシャーが結構ストレスを与えてきます。

また、1日が終了すると強制的に「箱舟」に戻されるというキツイ仕様もあり、思うように探索が進まないのも残念なところです。

ゲームボリューム的には13日という時間でクリアは十分可能なので、時間切れでゲームオーバーという事態に遭遇することはほぼ無いのですが、それでもやはりこの”精神的プレッシャー”は正直嫌でした。

「狭い世界」と敵の種類の”少なさ”

画像は『4gemer.net』より引用

また、「世界の余命」のためか世界がかなり狭いです。

エリア区分としては4つしかなく(ルクセリオ、デッド・デューン、ユスナーン、ウィルダネス)、それぞれの世界もさほど広くはありません。

そのため、「世界中を冒険をしているような心躍る感情」はほぼ無いです。

それよりも「早くクリアしないといけない」というプレッシャーの方が大きいので、とにかく「どれだけ効率的に世界を回れるか」ということの方に頭が行ってしまうんですよね。

また、敵の種類の少なさも目につきます。

画像は『4gemer.net』より引用。使いまわしの敵も多く、どうしても既視感を感じてしまう。

前作・前々作からの使いまわしの敵も多いので、今作オリジナルの敵をあまり見かけないんですよね。

新鮮さに欠けるといいますか、既視感が強くなっちゃうんですよ。

また、今作では敵を絶滅できるため、やればやるほどバトル回数も少なくなっていきます。

『LRFF13』のバトルは非常に魅力的ですし、『FFⅦリメイク』が出るまでは『FFシリーズ』屈指のバトルシステムだと思っていたので、時間に囚われずもっとたくさんバトルを楽しみたかったです。

総評

画像は『Amazon』より引用

ナンバリングタイトルとしても、そして『FF13シリーズ』の完結編としても、これまでにないほど”尖り切った”ゲームである『LRFF13』。

これは私の周りの話なんですが、当時私の周りで『LRFF13』が発売されたことを知っている人はほとんどいませんでした。

聞けば、「『FF13-2』の強烈なエンディングのせいで、正直興味をなくしてしまった」という人が多かったんです。

『FF13シリーズ』はかなり好きな作品であっただけに、ちょっとショックでした。

たしかに、物語としては暗く陰鬱ではありますが、完結編となる『LRFF13』のエンディングはグッとくるものがあります

セラを蘇らせるため「解放者」として人々の魂を開放するライトニング。

それは同時に、これまで歩んできた”ライトニングの物語の開放”をもたらすことになるのか?

以上、『ライトニングリターンズファイナルファンタジーXⅢ』のレビューでした。

※『イージーモード』も搭載してるので、ストーリーを追いたい人はこちらがオススメです。

あわせて読みたい
「ファイナルファンタジー13」レビュー(感想)|多くの批評を集めるも個人的には相当満足した作品。 【満足度8.5/10点満点】 今回は『ファイナルファンタジーXIII(以下『FF13』)』のレビューになります。 2009年にPS3で発売されたゲームであり、特に主人公の「ライトニン...

※TOP画像は『ファミ通.com』より引用

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次