「CODE VEIN(コードヴェイン)」レビュー(感想)|ソウルシリーズの影響を受けた死にゲー。完成度は高い。

CODE VEIN

【満足度7.0/10点満点】

今回紹介するのは『CODE VEIN(コードヴェイン)』

「ソウルライク」な死にゲーとして作られたこのゲーム。

果たしてどんなものか?と楽しみにして購入しました。

結果、相当楽しめた作品でしたのでレビューしていきます。

目次

ゲームシステムは「ソウルシリーズ」、キャラは「ゴッドイーター」

画像は『ファミ通.com』より引用

まずはゲームシステムについてです。

基本的に「ソウルシリーズ」をほぼ完全にオマージュしたつくりとなっています。

  • パリィ(弾き)やバックスタブ(背後致命攻撃)がある
  • ヤドリギ(セーブポイント)は「ダークソウル」の”篝火”とほぼ同じ機能
  • MAPの作りが「ソウルシリーズ」に似ている
  • ヘイズ(経験値、お金)は「ソウルシリーズ」でいう”ソウル”

また、キャラについては「ゴッドイーター」のアニメ調で武器は結構似てます。

硬派な死にげーを望んでいる人は敬遠しがちでしょうが、結構キャラに愛着がわきますよ。

”ブラッドコード”でスキルを引き継ぐ

画像は『ファミ通.com』より引用

成長要素ですが、基本的に敵を倒して得る”ヘイズ“でレベルアップ。

同様にヘイズを利用して武器・アイテムの購入・強化等を行っていきます。

また「ブラッドコード」というものがあります。ジョブシステムのようなものですね。

ブラッドコードを変えることで、それぞれ特色のあるパラメータに変化。

さらに、そのブラッドコードのスキルをマスターすると他のブラッドコードに引き継げます。

欲しいスキルを他のブラッドコードで引き継ぐことができるので、成長のカスタマイズは幅広いです。

超優秀な”NPC(ノン・プレイヤ―・キャラクター)”

画像は『ファミ通.com』より引用

『CODE VEIN(コードヴェイン)』で特徴的なものとして、”NPC (ノン・プレイヤ―・キャラクター)”の存在が挙げられます。

このNPCが相当優秀です。

基本、道中の敵はNPCがほとんどかたずけてくれます。

それくらいNPCの火力も高く、プレイヤーのサポートスピードも速いです。

特に「これはありがたい」と思ったのは、”ギフトヒール”というスキル。

プレイヤーの体力がなくなった時、NPCのHPを分け与えるというもの。

ボス戦で相当助けられます。

難易度は”ややぬるめ”

画像は『ファミ通.com』より引用

また、『CODE VEIN(コードヴェイン)』の難易度についてですが、”ややぬるめ”という印象を受けました。

基本的に、道中の敵は物陰に隠れていることが多いのでMAPを隅々探索すれば奇襲に会うことはあまりないです。

また、先に述べたようにNPCも相当優秀なので、敵に突っ込んでもあまり死ぬこともないです。

序盤こそシステム面になれず死ぬことは多いですが、後半になると立ち回りも強化されていくので苦労することは少なくなります。

逆に、NPCを同伴せずに進めると地獄のような難易度になります

【気になった点】”血英”のストーリーの差し込み

画像は『ファミ通.com』より引用

『CODE VEIN(コードヴェイン)』は”ストーリーを見せる事にかなり重点がおかれている”ため、ムービーシーンを多く差し込んできます。

それはそれでいいのですが、1つ非常に気になる点がありました。

それは、”血英”のストーリーの差し込みです。

道中に拾った”血英”を拠点で修復する時、ストーリーを差し込んできます。

このストーリーの差し込みが、結構ストレスです。

スキルを得る時は、「さっと習得して戦闘に活かしたい!」時ですよね。

なので、ここで差し込まれるとだれるんですよね。

最初は、1つ1つ丁寧に見ていましたが、後半はほぼすべて飛ばしてました。

【気になった点】超広大なMAP「聖堂」

画像は『ファミ通.com』より引用

物語の中盤に「聖堂」という場所に行くのですが、これが異常なくらい広いです。

また、広いだけではありません。

”建物がすべて白い”ので、ミニMAPで補完していても「どこを歩いているのかわからない」状態になるんですよね。

MAPの構造もかなり複雑ということもあり、

「ここに進みたいのに、進むが全くわからん!」

ということが多々あります。

更に追い打ちをかけるのが”敵の強さ”です。

聖堂の敵はかなり強いので、優秀なNPCがいても死ぬことが多いです。

ちょっとした挫折ポイントになると思いますので、しっかりとレベルを上げて準備した方がいいです。

【気になった点】序盤のボスが苛烈

画像は『ファミ通.com』より引用

もう一つの挫折ポイントとして、”序盤のボスの苛烈さ”があります。

そうとう強いです。

ゲームシステムをあまり理解できていない中でのボス戦ですので、当たり前といえば当たり前かもしれません。

NPCが優秀で道中に死ぬことが少ないので、ボス戦の適正レベルに差が出るのかもしれないですね。

とにかく勝てない!」と思ったら、同じエリアを周回してレベルを上げていけばややゴリ押し気味に勝てますので、根気が必要です。

まとめ

まとめになりますが、『CODE VEIN(コードヴェイン)』をプレイして感じたのは、

粗はあるが、結構楽しくプレイできる

というところです。

おそらく、

「主軸はストーリーなので、”ソウルシリーズ”ほど難しくせずに、最後まで楽しんでもらえる作品を作りたい。」

という意図も少なからずあるような気がします。

それはそれで親切ですよね。

全然嫌いじゃないです。

私としては、「ぜひ続編をだして、よりブラッシュアップアップしたコードヴェインを遊んでみたい!」という思いに駆られました。

以上、『CODE VEIN(コードヴェイン)』のレビューでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次