ゲームレビュー[満足度別]– category –
-
無限騎兵 (AI LIMIT) ゲームレビュー:荒廃した世界で繰り広げられる、攻防一体のスタイリッシュアクション
今回は「無限騎兵 (AI LIMIT) 」のレビューとなります。 思った以上にしっかりとしたアクションRPGでした。 満足度8.5点/10点満点 ゲーム概要:終末世界を舞台にしたアクションRPG 「無限騎兵」はSense Gamesが開発しCE-Asiaがパブリッシャーを務めるソウ... -
「龍が如く8外伝」狂犬・真島吾朗、その目に映る新たな世界とは?
満足度9.0/10点満点 今回は「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」のレビューになります。 各項目は以下の通りです。 ストーリー明解 難解システムシンプル 複雑操作性簡単 複雑ボリューム少ない 多い難易度易しい 難しい 発売元SEGA ゲ... -
【ENDER MAGNOLIA レビュー】前作ファン必見!ローグライクARPGの進化と深淵なるゴシックファンタジー
満足度9.5/10点満点 今回は「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」のレビューになります。 各項目は以下の通りです。 発売元Binary Haze Interactive ゲームジャンルメトロイドヴァニア(2D探索アクション) ストーリー明解 難解 ゲームシステム... -
『Rise of the Ronin』は買い?幕末浪漫をPS5で体験!ゲーム内容、評価、感想を詳しく解説
満足度7.5/10点満点 今回は「ライズオブローニン(Rise of the Ronin)」のレビューになります。 このゲームは、個人的に「好みが分かれそうなゲームかも」と感じました。 各項目は以下の通りです。 発売元ソニー・インタラクティブエンタテインメント ゲー... -
黒神話:悟空の美麗な世界と深淵な物語に迫る – 感動体験をあなたに。
満足度9.5/10点満点 今回は「黒神話:悟空」のレビューになります。 各項目は以下の通りです。 発売元Game Science ゲームジャンル3DアクションRPG ストーリー明解 難解 ゲームシステムシンプル 複雑 操作性簡単 複雑 ゲームボリューム少ない ... -
「メタファー:リファンタジオ」レビュー|王道RPGここにあり!と言わんばかりの真っ直ぐなストーリーとアトラスらしいオシャレUIが最高の作品。
満足度8.5/10点満点 今回は「メタファー:リファンタジオ」のレビューになります。 各項目は以下の通りです。 発売元アトラス ゲームジャンルRPG ストーリー明解 難解 ゲームシステムシンプル 複雑 操作性簡単 複雑 ゲームボリューム少ない ... -
「ASTROBOT(アストロボット)」レビュー【GOTY2024】|PS5の機能を活かした感覚フィードバック型アクション最高!
満足度9.5/10点満点 今回は「ASTROBOT(アストロボット)」のレビューになります。 各項目は以下の通りです。 発売元SIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント) ゲームジャンル3Dアクション ストーリー明解 難解 ゲームシステムシンプル 複... -
「CYGNI(シグニ)all guns blazing」レビュー|敵の数も弾幕も凄まじい縦スクロールシューティングゲーム!
満足度7.0/10点満点 今回は「CYGNI(シグニ)all guns blazing」のレビューとなります。 いまや数少ない「縦スクロールシューティングゲーム」を現代の技術で復活させたような作品となっています。 縦スクロールシューティングというゲームジャンル 引用「... -
和風アクションストラテジーの新たな境地を開拓!『祇:Path of the Goddess』レビュー
満足度7.5/10点満点 今回は「祇(くにつがみ)」のレビューになります。 このゲーム、思った以上に面白いですよ! ユルさが味になるタワーディフェンス 正直なところ、こういった「タクティカル型のタワーディフェンスゲーム」は"玄人好みのゲーム"という... -
【エルデンリング DLC】SHADOW OF THE ERDTREE レビュー:新たな地平、深まる謎、そして絶望
満足度10.0点/10点満点 今回は『エルデンリング』のダウンロードコンテンツ(DLC)である「SHADOW OF THE ERDTREE」のレビューになります。 正直、これほどボリュームのあるDLCは他にないと思います。 ”狭間の地”から”影の地”へ、ミケラの足跡を辿る! 「SHA... -
【レビュー】「プリンス・オブ・ペルシャ」メトロイドヴァニア初心者に最適な親切ゲーム
満足度8.0/10点満点 今回は『プリンス・オブ・ペルシャ失われた王冠』のレビューになります。 このゲーム、非常に親切なメトロイドヴァニアでした。 『プリンス・オブ・ペルシャ』とは 実は、プリンス・オブ・ペルシャシリーズはかなり古く、初代プリンス...