2020年10月– date –
-
「ソルトアンドサンクチュアリ」レビュー(感想)|超骨太の2D探索アクション!難易度はかなり高い。
【満足度8.0/10点満点】 今回は『Salt and Sanctuary(ソルトアンドサンクチュアリ)』のレビューになります。 パッケージではなく、ダウンロード専用のゲーム。 インディーズのゲームですが、”超骨太なつくり”で難易度も相当高いです。 「メトロイドヴァニ... -
「ライトニングリターンズファイナルファンタジー13(LRFF13)」レビュー(感想)|恐らくFF史上最も尖った作品で、長所と短所がハッキリ分かれているが私は好き!
【満足度8.0/10点満点】 今回は『ライトニングリターンズファイナルファンタジーXⅢ(以下、『LRFF13』)』のレビューなります。 『FF13シリーズ』3部続編の最終作となるこの作品。 歴代FFシリーズで最も”尖りに尖った”作品だと思っています。 今回のレビュー... -
「十三機兵防衛圏」レビュー(感想)|名作だが「好き嫌い」が分かれるほど”人を選ぶ”作品。
【満足度7.5/10点満点】 今回は『十三機兵防衛圏』のレビューになります。 2019年11月に発売された作品で発売当初は3万本ほどの販売本数でしたが、口コミでじわじわと売れ続け、一時期品薄になったことで結構話題を呼びました。 ただ、このゲームに関して... -
「ファイナルファンタジー13」レビュー(感想)|多くの批評を集めるも個人的には相当満足した作品。
【満足度8.5/10点満点】 今回は『ファイナルファンタジーXIII(以下『FF13』)』のレビューになります。 2009年にPS3で発売されたゲームであり、特に主人公の「ライトニング」は今もなお根強い人気を誇っています。 しかし、『FF13』は当時かなりの批評が集... -
<3Dサウンドを体験しよう>サウンドバー「HT-X8500(ソニー)」が凄い!|ガジェットレビュー
突然ですが「3Dサウンド」を体験したことがありますか? いわゆる「音が前からでなく、全方位的に聞こえる」というものです。 この「3Dサウンド」は5.1chホームシアターや5~10万円クラスの高価なサウンドバーでないと体験できない代物だと思いますよね。 ...
1