自分だけの街をつくろう!「シティーズ:スカイライン PS4 Edition」レビュー(感想)|ちょっとムズいけど、コツを掴むと止まりません! ※参考動画の紹介もアリ

シティーズ:スカイライン

【満足度8.5/10点満点】

自分が理想とする、自分だけの街を作れるとしたら?

できますよ。

『シティーズ:スカイライン』なら。

ということで、今回は『シティーズ:スカイライン PS4 Edition』のレビュー記事を作っていきます。

目次

どんなゲーム?

動画は『シティーズ:スカイライン』公式HPより引用

『シティーズ:スカイライン』は「シュミレーションゲーム」というジャンルで、都市開発を行うゲームです。

これを聞いて、『シムシティ』を思い浮かべる人は多いと思います。

『シティーズ:スカイライン』はプレイしましたが、『シムシティ』をやったことがないので『シティーズ:スカイライン』と『シムシティ』の違いを、どちらともプレイした人のレビューを見て調べてみました。

一言でまとめると…

『シムシティ』でやれなかったことを、「これでもか!」というほど詰め込んだのが『シティーズ:スカイライン』

ということになります。

PC版の評価

このゲームが一番最初に発売されたのはPC版です。

評価も「非常に好評」ということで、大変評判がいいです。

ただ、日本語のサポートがありません

MOD(モッド)を入れる事で日本語化は可能ではありますが、最初から英語で表記しているのでとっつきにくさは強いです。

MODとは?

「改造データ」のこと。特にPC版のゲームに多く、MODをゲームに追加することで従来のゲームの遊び方と全く違う遊び方ができる。ただ、バグも多く最悪クラッシュ(起動不能)するリスクもある。とは言え、PC版では「MODをいれてなんぼ」のような風習も少なからずある。MODを入れて遊ぶゲームで有名なのは『グランド・セフト・オートシリーズ』があり、様々なMODがある。

PS4版がオススメの理由

PS4がオススメなのは、もちろん「完全日本語対応」ということが大きいですが、もう1つ大きな理由があります。

そもそも『シティーズ:スカイライン』は、ゲーム自体は安いのですが、システムが非常に複雑かつ緻密なので、街を巨大に発展させるには超ハイスペックなPCが必要になります。

そう、非常にお金がかかります。

PC版の推奨PCスペック(Steamより)

64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Microsoft Windows 7/8 (64-bit)~
プロセッサー: Intel Core i5-3470, 3.20GHz or AMD FX-6300, 3.5Ghz
メモリー: 6 GB RAM
グラフィック: nVIDIA GeForce GTX 660, 2 GB or AMD Radeon HD 7870, 2 GB (Does not support Intel Integrated Graphics Cards)
DirectX: Version 11
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 4 GB 利用可能

それに比べて、PS4版は程よく遊べて、かつ、最終段階の「メガロポリス」まで到達可能です。

なので、PS4版が一番遊びやすいと思っています。

【初心者向け】街の発展のさせかた

こういったシュミレーションゲームをやったことがない人は、

「何をすればいいか分からない!」

と、なりがちです。

『シティーズ:スカイライン』でも簡単なチュートリアルはありますが、やれることがあまりにも多すぎます

なので、私の方で【初心者向けの街の発展のさせ方】を紹介しますね。

やれること、ならなきゃいけないことが山ほどあるので、とにかくシンプルにまとめます

  1. 既存の高速道路ジャンクション(以下、JCT)に接続するように、道路を作る
  2. 居住区画を作る
  3. 海(河)沿いに「風力発電」「取水施設」「排水施設」を作る
  4. 居住区画に電線・水道管を通す
  5. 発展を待つ
  6. 借金する(融資)
  7. 道路を延長し、産業区画を作る
  8. 産業区画に電線・水道管を通す
  9. 発展を待つ
  10. 道路を延長し、商業区画を作る
  11. 商業区画に電線水道管を通す
  12. 発展を待つ

既存の高速道路JCTに接続するように、道路を作る

まずは、人の流入を確保するために、高速道路から道路を延線します。

画像は『シティーズ:スカイライン』公式HPより引用

出来れば、「平らな土地」に道路を作り、海(河)に向けて伸びるように作るとOK

居住区画を作る

次に、流入した人を定住させるために、居住区画を作ります。

▼画像の黄色部分が居住区画

画像は『シティーズ:スカイライン』公式HPより引用

海(河)沿いに「風力発電」「取水施設」「排水施設」を作る

電気を作る為の風力発電を、海沿いに作ります

海沿いは”風が強い”ので、発電しやすい

さらに、水を確保するために、取水施設排水施設を作ります。

水の汚染を防ぐため、取水施設は上流に、排水施設は下流に作ります。

居住区画に電線・水道管を通す

居住区画に、電気・水を通すために、電線・水道管を通します。

画像は『シティーズ:スカイライン』公式HPより引用

発展を待つ

ここまでくると、発展待ちになります。

画像はAmazonより引用

”待つ”という行為も、このゲームでは1つの醍醐味。発展する様子が楽しいw

産業区画・商業区画も同様の繰り返し

ここまでの流れは、産業区画も商業区画も同じです。

借金する(融資)

居住区画をある程度作るまでになると、間違いなく資金不足になっているはずです。

なので、借金(融資)をします。

画像は『PlayStationBlog』より引用

街が発展していくと税金等で収入がグッと増えだします。ここは恐れずに融資を受けましょう。

以上が、街を発展させる1セットの流れです。

ほかにも「ごみ処理場」や「消防署」・「学校」・「病院」など、様々な施設を建てる必要がありますが、まずは”流れをつかむ”ことが重要です。

溶けゆく時間

この流れに乗ると、街を発展させることがめちゃくちゃ楽しくなります

街の収入も増え、やりたいことや作りたい施設がどんどん増えていきます。

時には、火事病気電力不足などに陥ることがありますが、

「危機に対して、どういった街づくりをしなければいけないか?」

を、考えることがものすごく楽しいです。

そして、自分の思い通りに行ったときは、かなりの満足感を得られます。

本当にあっという間に時間が解けます

街づくりで最も注意する点 【渋滞】

ある程度街が発展すると、プレイしている人全員が必ずぶち当たる壁があります。

それが

渋滞

です。

このゲーム、後半になると

いかに渋滞を解消させるか?

一番重要になります。

街が発展していくには、物流が肝になります。

  • 自宅と職場を往復する車
  • 商品を運ぶ車
  • 火災現場に向かう消防車
  • 病人を運ぶ救急車

など、すべてインフラに依存しているからです。

このゲームの一番注意する点ですが、同時に、一番ハマるポイントでもあります。

特に「高速道路のJCTつくり」は、ハマる人は本当にハマると思います。

▼参考動画

気になった点

とは言え、不満点もあります。

やれることが多いわりに、チュートリアルが少ない

先に紹介したように、このゲームはやれることが山ほどあります。

ただ、それに対しチュートリアルが少ない気がします。

出来れば、「この施設と、この施設を併設することで、より効果が上がるよ」みたいなチュートリアルが欲しかったです。

メガロポリスを達成し、完全に軌道に乗るとやることがなくなる

メガロポリスとは、街の人口が8万人以上になった時のことを指します。

『シティーズ:スカイライン』の、街の称号でもらえる最大の称号です。

ここまでくると、ほぼ何もしなくてもひたすら発展していきます

特に、街が機能的だと本当になにもしなくても良いです。

……ある意味ゴールなのかな。

これを見れば不安なし!【オススメ動画】

最後に、『シティーズ:スカイライン』のおすすめ実況動画を紹介します

間違いなく参考になります!

私のおすすめはRakushige(らくしげ)さんの実況動画。

  • 初心者にもわかりやすい
  • 発展のための要点をつかんでいるので、初心者も実践しやすい
  • 街の作り込みがハンパじゃない!芸術的!
  • 高速道路のジャンクション作りは見ているだけで楽しい

Rakushigeさんの動画だけ見ればOKです。

私は、Rakushigeさんの動画を見て『シティーズ:スカイライン』に惹かれて購入しました

それほど、この動画は魅力的です。

まとめ

シュミレーションゲームは、非常に敷居の高いゲームというイメージですよね。

私もそうでした。

けど、『シティーズ:スカイライン』をプレイして考え方が変わりました

きっとあなたも夢中になると思いますよ。

以上、『シティーズ:スカイライン』の紹介記事でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次