毎週恒例の週間ゲームソフト・ハード販売ランキング。
集計期間は2022年7月25日〜7月31日のランキングになります。
それでは、いってみましょう。
※ゲームソフト販売本数・ハード販売台数データデータは『ファミ通.com』を参照にしています。
ゲームソフトランキングTOP10
▼タップorクリックで拡大出来ます

TOP10を振り返る
今週のランキングは注目が高いランキングだと思います。
7/29に発売された超注目作『ゼノブレイド3』ですが、約11万2千本を売り上げ堂々の1位を獲得しました。
ランキング的にはパッケージ版のみの統計なのでやや少なく感じそうですが、ダウンロード版を合わせるとかなりの売上本数になるのかなと感じます。
続いて、アニメでもおなじみの『デジモンサヴァイブ』が約2万8千本を売り上げ2位にランクインしました。
個人的にはもう少し売れるかなと思っていましたが、こちらも同じくダウンロード版でも広く購入されている作品だと思いますので、実数はもっと変わってくるのかもしれません。
今週はこの2作品で締めくくられると踏んでいましたが、もう1つ新作がランクインしています。
女性向け恋愛アドベンチャーゲームの『天獄ストラグル -strayside-』という作品が約1万本を売り上げ9位にランクインしました。
ここ最近の流れとして、「女性向けアドベンチャーゲームは売れる」ということが判明していますので、これは必然の流れだったのかもしれませんね。
そして、『グランツーリスモ7』がまたもや圏外から6位にランクインしました。
これについては、次の「ハードの販売推移」で一緒に見ていきましょう。
ゲームハード販売推移
販売台数 | 累計販売台数 | |
---|---|---|
Switch | 2万489台 | 1854万7427台 |
SwitchLite | 1万394台 | 482万7025台 |
(有機EL) | Switch4万2355台 | 209万7719台 |
PS5 | 3万6237台 | 154万8670台 |
PS5DE | 3099台 | 25万5311台 |
XBOXSX | 7093台 | 13万4893台 |
XBOXSS | 1895台 | 14万8132台 |



ハード販売推移を振り返る
今週、特筆すべきはPS5に限るでしょう。
なんと、1週間で約3万6千台を販売しています!
これは、今年に入って一番売れた数字になります(2番目は3/21~3/27の3万2千台)。
「何があったの?ソニーさん!」と突っ込みたくなるほど売れましたね。
ただ、先週も述べたように、Amazonの招待制のPS5が一気に発送されてこの数字が積みあがったのかもしれません。
あと、これに合わせてかわかりませんが『グランツーリスモ7』がPSらしくない売れ方をするのは(失礼ですいません)、セット販売を行っているからではないかと考えています。
「PS5と一緒にどうですか?」みたいな感じかな。
グラフィックも凄まじく、遊びやすいゲームに変化しているので、手に取りやすいのかもしれませんね。
違う要素で売れてたとしても、それはそれで良しと思っています。
プレステのゲームは、任天堂と違い「初週でどれだけ売れるか?」にかかっているので(2週目以降は売上が一気に下がる)、『グランツーリスモ7』の売れ方は、今後のプレステの新たな売れ方を感じさせるものになっていると思います。
まとめ
今週はゲームソフトもハードも賑やかなものになりました。
個人的なことを話すと、恥ずかしながら『ゼノブレイド』シリーズを遊んだことがないんですよ。
だから『ゼノブレイド3』が出た時は「プレイしてみたい!けど、ナンバリングを遊んでないから…」と尻込みしている自分がいます。
皆様とは時間軸がずれますが、「いつか1から一気に遊んでやろう」と思っています。
以上、2022年7月25日〜7月31日のランキングでした。
コメント