2020年11月発売のPS4のゲームをピックアップして紹介していきます。
11月はとんでもないゲームたちが多く発売され、”詰みゲー”だらけになることは必至です。
ただ、”人を選ぶゲーム”が多いのは確かなので、向き・不向きを考えて選ぶのがベスト。
ここにPS5のゲームも含めるととんでもないとになりそうですよね。
それでは、いってみましょう。
※『マーベルスパイダーマン:マイルズ・モラレス』も発売されますが、PS5のローンチタイトルという位置づけなので今回は除外しています。
『ニード・フォー・スピード ホット・パースート リマスター』

【発売日】11月6日(金)
急遽発売が決定した『ニードフォースピードホット・パースート』のリマスター版。
個人的には注目しています。
オリジナルをプレイしたことがないのですが、かなりライトに遊べそうなゲームですよね、
車体の改造もなく、ストーリーも無いみたい。
ストリートレースを存分に味わうか?
警察車両としてストリートレーサーを追うか?
走りと破壊のみにフォーカスしているのが良いです。
こういう「何も考えずに相手の車を破壊しながら走る」ゲームは好きです。
『アサシン クリード ヴァルハラ』

【発売日】11月10日(火)
XboxSeriesX/Sの発売に合わせ、発売日を”前倒し”したことでも話題となった『アサシン クリード ヴァルハラ』。
「拠点制圧型オープンワールドアクションRPG」の代名詞とも言える『アサクリシリーズ』。
今回はヴァイキングということなので『アサシンクリード IV ブラックフラッグ』を彷彿とさせます。
今作での新たな特徴として「襲撃」「定住地の発展」「権力や影響力の拡大」というものがあり、様々な要素がゲーム全体に大きく影響してくる仕様です。
正直なところ、これらの細かい要素はPS5やXboxSeriesXでは問題なさそうですが、PS4でちゃんと動くのかというのが少し気になります。
おそらく細かいバグはありそうですが、これが気にならないレベルであれば良いですよね。
『キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー』

【発売日】11月11日(水)
11月の注目作の1つです。
『キングダムハーツシリーズ』としては初となる「リズムアクションゲーム」で登場。
収録されている曲数は140曲以上ということで、結構ガッツリ遊べそうな予感がします。
これはかなり売れそうな予感がします。
『キングダムハーツ』に興味はあっても、「アクションが苦手」という人は一定数いたと思うんですよ。
今回はその敷居が無いので、これを機に手に触れてみようという人はいると思うんです。
あと、シンプルに”動画映え”しそうな気がするので、YouTubeで実況する人は多そうな予感もしています。
【Melody of Memory=記憶の旋律】ということもあり、これまでの記憶を振り返るストーリーなので、これまでのストーリーのアーカイブの役割を果たすのは嬉しいです。
『キングダムハーツ』のストーリーは恐ろしく難解ですからね。
絶対オススメ!
『Call of Duty: Black Ops Cold War』

【発売日】11月13日(金)
FPS(ファーストパーソン・シューティング)の代表格といえる新作が今年も発売されます。
『コールオブデューティーシリーズ』も今回で20作目ですかね。
PS4・PS5との縦ローンチで展開される今作ですが、恐ろしいほどヌルヌルと動いています。
もちろん、プラットフォームをまたいだクロスプレイにも対応し、”ゾンビモード”も搭載。
オンラインマルチが主軸だと思いますが、シングルプレイの”キャンペーン”も楽しみたいですよね。
もともとコアなゲームなので手を出しづらい部分はありますが、あまりにヌルヌル動いていたので結構気になっています。
『サイバーパンク2077』

【発売日】11月19日(木)
11月の注目作であり、PS4最後のAAAタイトルと言っても過言ではないでしょう。
度重なる延期がありましたが、マスターアップも完了し、もう発売日がずれることはありません。
一人称視点で繰り広げられる未来を舞台とした壮大なオープンワールドゲーム。
キアヌ・リーブス出演ということもあり話題性もバツグンです。
ただ、一人称視点+オープンワールドということで”人を選ぶゲーム”だとも考えています。
私も苦手な部類にはなるんですが、折を見て購入しようかと思っています。
『Vampyr – ヴァンパイア』

【発売日】11月26日(木)
実はひそかに気になっているゲームです。
ゲームジャンルはアクションRPG。
ある日突然吸血鬼となった医師ジョナサン・リード。
彼にはスペイン風邪で荒廃したロンドンの市民を救うという使命があった。
「人々を守れるように強くなるため、どれだけの人を殺せばよいのか?」
呪われた選択を突き付けられたジョナサン・リードの運命を決めるのは自分自身。
このストーリーが私を引き付けるんですよねw
こういうニッチで”クセが強そう”なゲームは、ハマればカルト的な人気を誇りますからね。
楽しみです。
まとめ
11月はとにかく注目作がたくさん発売されます。
PS4でこれだけ発売され、且つPS5のローンチも発売されるので、もうてんやわんやですよw
結構計画的に遊んでいかないと”詰みまくり”になりそうです。
11月、あなたはどのゲームを遊びますか?
以上、11月のPS4ソフトのピックアップでした。
コメント